
「落語の動物たち」(イヌ編)
ウサギを見てリアクションが違う日本人とフランス人。
日本人が「かわいーーーー!」という。
フランス人が「おいしそう!」という。
あけましておめでとうございます。
ウサギを見てリアクションが違う日本人とフランス人。
日本人が「かわいーーーー!」という。
フランス人が「おいしそう!」という。
あけましておめでとうございます。
現在、フランス落語(アンコール)落語ツアー中です。今月の「落語散策」はフランスから!今までの公演様子、これからの公演、そしてフランスの後、1月の日本スケジュールを写真でどうぞ。
世の中が2020年より大変になり、毎年開催していたフランス落語ツアーをなかなかできない状態でしたが、今年の1月末から期間1ヶ月、巡業した都市12ヶ所、集客9072人という見事な復活ができました。
世の中が2020年より大変になり、毎年開催していたフランス落語ツアーをなかなかできない状態でしたが、今年の1月末から期間1ヶ月、巡業した都市12ヶ所、集客9072人という見事な復活ができました。
落語とネコといえば、浅草演芸ホールの看板ネコ「ジロリ」を思い出します。
みなさん、あのネコをご存知ですか?「ジロリの落語入門」という本を出していますよ。
演者同士でもお客様同士でも人気者です。